栄養価の高い豆苗を料理に使い、使い終わった根に水を含ませ、再生栽培。

日のよく当たる窓際に置いて、毎日水をあげたところ、見事に青々と育ちました。

安価ながらも栄養価が高く、再生栽培もできるので主婦の強い味方です。
久々の料理ネタでシジミを使います。
シジミは冷凍すると旨味が倍増、オルニチンに至っては
8倍にもなるようなので、砂抜き後に冷凍保存します。
数日冷凍し、収穫した豆苗も使い、シジミとキャベツと豆苗のパスタを作ります。

まずは、パスタを150グラム茹でます。
こちらの100均のパスタ茹で器を使います。

実際の茹でプラス5分で茹で上がります。
水を入れ調理開始。
キャベツを軽く炒め、砂抜きしたシジミとお湯150ccとコンソメの素1/2個をフライパンに投入。
シジミが開いたら豆苗とパスタを投入。

味塩コショウで味を整え、仕上げにオリーブオイルを一回しかけます。
あっという間に完成。

シジミの出汁がよく出ていて中々の美味しさ。
疲れた時に、一番効果が感じられるのはオルニチンです。
シジミエキス注入で、翌日の目覚めが違います。
年末はアルコールを飲む機会が増えるので、シジミエキスで乗り切ります。
記事を読んで、役に立ったり、面白かったと思って頂けたらクリックお願いします!
↓↓↓皆さんからのクリックが励みになり、記事を書く活力になります。

この記事へのコメント