楢葉町ツーリング|FZ1フェザー「塩貝の大カヤ」樹齢千年 初めてのオーバーヒート
思案の結果、JAFに最寄り駅「Jヴィレッジ駅」まで運んでもらい、
バイク保険のロードサービスに切り替えます。
「Jヴィレッジ駅」到着。

「Jヴィレッジ駅」から問い合わせたところ、1時間半待ちとの事。
バイク保険のロードサービスでは、帰宅は「合理的な移動手段」となっているので、
無闇にタクシーを使うと、保険金が受け取れません。
最終電車がある場合は、最終電車を使わなければいけません。
最終電車は21時過ぎ。
現在19時前。
間もなく、保険会社手配のロードサービスが到着。

すぐに積み込み完了。
最終電車の1本前の電車に、間一髪間に合いました。
思わぬトラブルで、運がいいのか悪いのか。
自宅最寄り駅到着。
駅まで、友人が迎えに来てくれました。
何だかんだで、帰宅は21時半。
バイクは、翌日受け取りです。
昼食も取れず、踏んだり蹴ったりでしたが、自走不能もロードサービスは、
JAF年会費6,000円のみなので、感覚的に実質無料。
貴重な体験に「備えあれば憂いなし」を実感しました。
この記事へのコメント