KLX125 プラグ交換「イリジウムプラグ」使用 始動性アップ 燃費向上|タイヤチューブも交換
愛車KLX125。
購入から11年、走行距離41,000キロを超えました。
その間、1度もプラグを交換していなかったので、プラグを交換します。
インジェクションであるにも関わらず、真冬4℃以下になるとエンジンがかからないので、
今回は「イリジウムプラグ」を購入しました。
冷え込む日は、出勤する前にエンジンがかかるか、確認しなければなりません。
時間のない朝なのに、勘弁てしくれです。
購入したプラグはこれです
↓↓↓
KL125プラグ NGK CR7HIX
リンク
純正が300円前後なので、1,000円強と高価です。
エンジン始動のみならず、燃費も向上するようなので、期待大です。
作業開始。
プラグコードを抜き、プラグを外します。
車載工具と、17ミリの眼鏡レンチを使用。
新品と比較、かなり焼け過ぎです。
トルクレンチで締め付けるのが理想ですが、トルクレンチを持っていないので、
箱に記載されている方法で、締め付けます。
手で締められるところまで締めます。
後はメガネレンチで、箱に記載されている通り、回転角1/2(180°)締めます。
締めすぎると、色々と問題が出るので慎重に行います。
無事完了。
セルを回すと、その差歴然。
気持ちのいい程、即掛かります。
テンションが上がりまし…