FZ1フェザーでソロキャンプツーリング|キャンプ飯は「ピラフ&焼き鯖」芝山自然公園|いわき市
前回のつづき
↓↓↓
FZ1フェザーでソロキャンプツーリング「芝山自然公園」バーベキューも楽しめる広大な公園|いわき市
芝山自然公園
↓↓↓
楽しみの1つ火起こし。
今回は、杉林で杉の葉を拾ってきました。
杉の葉が湿っていて、何度も火起こしに苦労したので、乾燥した杉の葉を多めに準備。
天然の着火剤で、あっという間に着火。
ここから、キャンプ飯を作ります。
ツーリングキャンプで、しかもソロキャンプなので、料理は自宅で下準備をし、火にかけるだけ。
今回のキャンプ飯は「ミックスベジタブルピラフ」と「鯖の塩焼き」です。
具材は、メスティンに全て入れてあるので、水を張るだけです。
いつもは「富士の天然水」ですが、今回は初めて見つけた「北海道の天然水」を使います。
水を貼ると、溢れそうになってしまいました。
1合用のメスティンでは、作れないのではと、ここで確認していなかった事を後悔。
今更言っても仕方ないので、そのまま炊きます。
吹きこぼれ防止に、薪を乗せます。
20分で火から下ろし、蒸らします。
その間に、鯖を焼きます。
焦げ付き防止で、フライパンを十分に熱します。
十分に熱しても、毎回焦げ付いてしまうので、油を多めに入れます。
今回は、焦げ付きませんでした。
油を多めにしたのが、よかったようです。
…